そのバリア、SWORDでクリア
「バリアフリー」の言葉は浸透しても、残るバリア。
街に生活にこころに、バリアを減らそう。
ものづくりにできることをしよう。
着脱式手動運転補助装置『SWORD(ソード)』は、様々な車に、簡単に取り付け可能。
「日々の移動や旅行をもっと自由に」下肢障がいを持つ考案者の思いを受け、
町工場の誇りにかけて完成させた、匠の自信作です。
遠出にも耐える快適さも目指し、
女性ドライバーにも軽やかな操作性を実現しました。
人間工学に基づき
設計された、
特許取得製品です。

-
ソードとは
SWORD(ソード)は、下肢に障害をお持ちの方が手だけで運転できる、着脱式の手動運転装置です。 取付・取外しが簡単で、さまざまな車種に対応。自家用車・社用車・教習所の車・レンタカーでも使用できます。 開発への想いや、機能・特長について詳しくご紹介します。
詳細はこちら
-
ユーザの声
SWORDを実際に使用されている方々のリアルな体験談をご紹介します。 「手だけで運転できる喜び」「生活が変わった」など、多くの声が寄せられています。 ソードのアンバサダー3名のインタビューや、使用感・運転のコツについてもお伝えします。
詳細はこちら
-
使い方
SWORDの取付・取外し方法や操作方法について詳しくご案内します。 ほとんどの車種に対応し、レンタカー・教習所の車でも5分程度でセット完了。 初めての方でも安心して使えるよう、動画や画像で分かりやすく説明しています。
詳細はこちら
-
ご利用を
ご検討の方へSWORDの購入方法やレンタル、助成金(改造費助成金)の申請方法についてご案内します。 手動運転装置の導入を検討されている方へ、費用や補償内容など、気になるポイントを詳しく説明します。
詳細はこちら
-
メンテナンス
SWORDを安全にご使用いただくための日常点検や定期メンテナンスについてご紹介します。 着脱式のため、車両を買い替えても使用可能。長く快適にお使いいただくためのポイントを解説します。
詳細はこちら