
爪付きジャッキ
 |
■爪許容荷重 |
5 ton |
■頭部許容荷重 |
10 ton |
■ストローク |
130 mm |
■爪最低位置 | 22 mm | ■爪長さ | 55 mm | ■爪幅 | 75 mm | ■ベース幅 | 176 mm | ■ベース長さ | 268 mm | ■本体高さ | 284 mm | |
■質量 |
21 kg |
◇付属品
レバーハンドル(2本繋ぎ)・取扱説明書
◇HSコード:8425.42 |
|
製品の一覧はこちら
|
- [E-040][E-060]と並び、最もお客様に使用していただいている爪つきジャッキです。
- 22mm程度の低い位置から、人間の力だけで 5 ton の重量物を持ち上げることが可能です。
-
横向きで使用することができるので、『押す作業』 や『拡げる作業』 で使用することもできます。 - 過負荷(オーバーロード)によるジャッキの破損を防ぐため、安全弁回路(リリーフ弁)を標準装備しています。
- 180度回転する旋回式レバーソケットを備えているので、後方に障害物のある狭い場所でも、横からのポンプ操作が可能です。
- 一般的な油圧ジャッキと比較して、1ポンプ操作あたりのラムシャフト(爪)揚程が大きくなるように設計されているます。そのためジャッキ作業をより効率的に行えます。
- E-100のレバー操作力は、JIS規格が定める「35kgf以下」よりも約30%小さい「24kgf」となっています。そのため、一般的な油圧ジャッキに比べて より軽い力で操作が可能となり、作業をより楽に、余裕を持って行うことができます。
- 防災用資材や、BCP用機材としても当商品は利用されています。
- 生産終了品である[M-100][MG-100] の後継機種として[E-100]をお勧めしています。
- クリーンルームタイプ(ニッケルメッキ仕様)も生産可能です。[型式:E-100C]
|
|